スイーツ
セバスチャン・ブイエのフレンチドーナツに合う紅茶は?紅茶講師がこっそり教える紅茶とスイーツのペアリング。これを知ればティータイムはもっと美味しく、もっと楽しくなる!
日比谷公園内の一軒家レストラン「日比谷パレス」で頂アフタヌーンティースタンド。緑に囲まれたレストランで優雅な午後のティータイムを! 本日は詳しいメニューのご紹介とお得な予約方法をご紹介致します。
ホテルニューオータニSATSUKI(サツキ)のスーパーメロンショートケーキに合う紅茶は?SATSUKI(サツキ)でスーパーメロンショートケーキをイートイン出来るランチプランのお得な予約方法もご紹介!
ホテルオークラ伝統のフレンチトースト。 特製のアパレイユに丸一日漬け込んだふんわりとろける食感はリピーター続出の人気メニューだそう。 こちらのフレンチトーストを目当てにホテルオークラ東京に宿泊しました。 ルームサービスで頂けるプランにしたらこ…
東京駅からアクセス◎なフォーシーズンズホテル丸の内 東京MOTIF RESTAURANT&BAR のアフタヌーンティーコレクション桜の詳しいメニューやお得な予約方法をご紹介。
2018/04/09~2018/05/17期間限定で目白の椿山荘にて珍しい「ベジタブルアフタヌーンティー」が開催。詳しいメニューやお得な予約方法をご紹介!
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、「さくらフェア 2018」と題して、館内レストラン&バーにてさくらのフェアが開催されます。その一環として「アトリウムラウンジ」ではさくらハイティーセットが楽しめますよ。2018年4月1日(日)~4月30日(月)の1ヶ…
2018/3/15~4/15限定で六本木ヒルズ森タワー52階にある「THE SUN&THE MOON」のレストラン「THE MOON」ではお花見シーズンに合わせて桜アフタヌーンティーが登場! 桜餅や桜の飾りを添えた春メニューが楽しめます。フリードリンクには英国新進気鋭の高級紅茶…
デコポンをたっぷり楽しむアフタヌーンティーが虎ノ門ヒルズ森タワー内のアンダーズ東京に登場します。 【フードメニュー】※デコポンの表記のところはオレンジ色にしました。メニュー●セイボリーアイテム●オープンサンドイッチ デコポンのキャラメリゼ スモ…
GINZA SIX 13Fにあるザ・グランラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました。 今回は訪問レポートとなります。 アフタヌーンティーはグラスシャンパン付きも選べます。 シャンパンはモエシャンドンでした。 【アミューズ】フォワグラのテリーヌ、パ…
2018年お薦めの桜アフタヌーンティー!ザ・ペニンシュラ東京Peter(ピーター)で楽しむお花見アフタヌーンティーセット。詳しいメニューやお得な予約方法もご紹介!
桜の開花宣言も各地で出ておりいよいよ春本番ですね! 桜が可愛く咲いたサントノレサクラをお目当てに銀座三越のラデュレでティータイム。 ベースはバターたっぷりのパイ生地、シュー生地の中は塩味の効いた桜餅を思わせるフレーバーのクリーム。 シューの上…
今回のスイーツはファウンドリーの「宮崎県産完熟きんかんと阿寒湖酪農家のショートケーキ」です。 旬の果物、金柑のコンポートと阿寒湖酪農家の生クリームを合わせたショートケーキ。 こちらのショートケーキにはどんな紅茶が合うでしょう? ペアリングを考…
以前ご紹介しましたザ・ペニンシュラ東京のヘイフンテラスで日曜日だけ行われるサンデー点心アフタヌーンティー に行ってきました! ずっと行ってみたかったアフタヌーンティー、ワクワクしながら2Fのヘイフンテラス に向かいました。 ティーウェアはノリタ…
「桜&いちご春満喫アフタヌーンティー」を楽しんでみませんか? ホテルインターコンチネンタル東京ベイのプランをご紹介! ニューヨークラウンジでは、3月1日より桜シーズン限定で、近隣のお花見スポットでの桜のお花見や、春の散策の後におすすめの「桜と苺…
2018年に開催されるお薦めの桜アフタヌーンティーをご紹介!開催概要やお得な予約方法もこっそり教えちゃいます!
渋谷駅から歩いて5分程のセルリアンタワー東急ホテル。 2月某日にアフタヌーンティーを楽しんできました。 ホテルの40階にあるタワーズバーベロビストを訪問致しました。 13:30~の予約だったので遅めのランチとして楽しみました。 高層階のラウンジは…
ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビーでは桜をテーマにした「桜アフタヌーンティー」が期間限定にて楽しめます! 旬の食材、そして桜色のピンクを取り入れたり桜餡や桜シロップなど桜を効かせたフードが楽しめるアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかが? 飲み…
青山にあるブルー・ブリック・ラウンジを訪問しました。 こちらはヨックモック青山本店に併設されたラウンジ。 平日ですがお客様もたくさんいらっしゃったので店内の様子は控えましたが、白を基調にした明るく清潔な印象でした。 ランチタイムということでこ…
汐留にあるラグジュアリーホテル コンラッド東京のトウェンティエイトではアフタヌーンティーでは3/1~4/30の2ヶ月間期間限定で 苺と桜が競演する「さくら苺アフタヌーンティー」が開催されます。 さくら苺アフタヌーンティー メニュー ■ スイーツ類…
2月と言えばバレンタインシーズン。男女問わずチョコレートを頂いたという方も多いのではないでしょうか? そこで!本日はチョコレートにぴったりな紅茶をご紹介したいと思います。 本日ご紹介するのはバニラビーンズ のショーコラ&パリトロというチョコレー…
今年も桜アフタヌーンティーの季節がやってきました! 目白にある椿山荘ル・ジャルダンでは2018/02/15 ~ 2018/04/08の期間限定で桜アフタヌーンティーが楽しめます。 桜前線に先駆けて早い春の訪れをを感じられそうですよ。 桜アフタヌーンティー フードメニ…
とらやと言えば和菓子の銘店です。 その歴史は古く、室町時代にまで遡るそうです。 2018年の戌年に因んだ可愛らしいとらやの羊羹を頂きましたので早速ティータイムにしました。 いくつか種類がある中で「夜の梅」を選びました。 「夜の梅」 菓銘は切り口…
もうすぐバレンタインですね! デパートのバレンタイン催事で試食をして思わず自分用にも(!)購入したチョコレートのご紹介です。 こちらのヴェルディエの貴腐ワインチョコレートは貴腐ワインに漬けたレーズンをチョコレートでコーティングしたとっても贅…
ニューヨークをイメージした表参道の話題のスポット「ザ ストリングス 表参道」にあるカフェダイニング「ゼルコヴァ」 店名のゼルコヴァ(ZelkovA)は「欅」という意味。表参道のケヤキ並木に因んでいるようです。 こちらのおしゃれ空間で楽しめるのがストロ…
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は当ブログでご紹介してきた2018年の苺アフタヌーンティーのまとめ記事です。 どこのホテルも趣向を凝らした苺を使ったメニューを提案していますので参考にして下さいね! ※ホテル名の後の()内は最寄駅…
今回のティータイムのお菓子は九州の有名和菓子店「鈴懸」のお菓子です。 初めて頂きます。食べてみたいと思っていたので嬉しい! 黒く艶のある籠入りは贈答用としても喜ばれそうです。 鈴乃最中と鈴乃○餅(すずのえんもち)です。 鈴乃最中は新潟県産のこが…
日比谷にあるペニンシュラ東京のストロベリーアフタヌーンティーに行ってきました。 ステキなマカロンスタンドはフランスのエルキューイのもの。 一人用、二人用ともステキです! 早速メニューをご紹介致します。 ストロベリーアフタヌーンティー メニュー ■…
2月の一大イベントと言えばバレンタイン! 本日はバレンタインにぴったりなアフタヌーンティープランをご紹介致します。 イスラエルの人気チョコレートブランド「MAX BRENNER」チョコレートバーソラマチ店で楽しむアフタヌーンティーはトーストしたマシュマ…
可愛いブーケのみたいなお菓子「グレイシア」が大人気のオードリーにて「ハローベリー」を初めて入手しました。 オードリーはギフトなどにも人気でいつも行列が出来ますし、夕方には売切れになっているのをよく見かけるので午前中に並びました。店舗は今のと…